『讃美歌21』
434
主よ、みもとに
Nearer, my God, to Thee 詞:Sarah F. Adams, 1806-1848 |
BETHANY 曲:Lowell Mason, 1792-1872 |
1 主よ、 みもとに近づかん。 十字架の道 行(ゆ)くとも、 わが歌こそ、 わが歌こそ、 「主よ、 みもとに近づかん」。 |
2 さすらう間(ま)に 日は暮れ。 石にまくら するとも、 夢にもなお、 夢にもなお、 主よ、 みもとに近づかん。 |
3 天よりとどく かけはし、 われをまねく みつかい。 恵みをうけて、 恵みをうけて、 主よ、 みもとに近づかん。 |
4 目覚めてのち、 ペテロの 石を立てて 捧ぐる 祈りこそは、 祈りこそは、 「主よ、 みもとに近づかん」。 |
5 天翔(あまが)けゆく つばさを 与えらるる そのとき われら歌わん、われら歌わん、 「主よ、 みもとに近づかん」。 |
|
創28:10-22 詩139:7-8 |
|
(日本基督教団讃美歌委員会編,1997,『讃美歌21』,日本基督教団出版局) |
同志社大学創設者、新島襄先生が愛唱した讃美歌。知能に重い障害を持つ人たちの施設「止揚学園」の創始者、福井達雨氏は、困窮しながら学園を維持していたころ、新島先生の墓前でこの讃美歌を歌い、コリント二4章16節〜18節「だから、わたしたちは落胆しません」〜「見えないものは永遠に存続するからです」を読み、さらにこの聖句にまつわる、亡き母の言葉を語ってから光子夫人にプロポーズしたという。(参考:梅染信夫,1993,『頌むべきかな 讃美歌物語2』,新教出版社)